日本語教師養成・研修推進拠点整備事業全国協議会
【会場】文部科学省 講堂(東京都千代田区霞が関3-2-2)※日本語教育大会終了後に開催いたします。
【会場】文部科学省 講堂(東京都千代田区霞が関3-2-2)※日本語教育大会終了後に開催いたします。
「 学習者コーパスで広がる研究と教育の可能性-日本語研究から指導までー 」をテーマとし、基調講演・3つの分科会を国語研にて行います。
日本語教育部門の9名の受賞者の皆様です。
【日時】令和7年2月10日(月)10時~12時30分(予定)
【会場】文部科学省 講堂(東京都千代田区霞が関3-2-2)
【プログラム】
〇開催趣旨
我が国における在留外国人が増加し、 日本語教育の重要性が一層高まっていることを背景に、日本語教育の推進に関する施策は大きく進展しています。日本語教育の質の維持向上を図るため、令和6年4月には「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本 語教育機関の認定等に関する法律」が施行され、国による「認定日本語教育機関」の認定の仕組みと、日本語教員の国家資格である「登録日本語教員」の制度が創設されました。令和6年度日本語教育大会では、特に「登録日本語教員」の制度をテーマに、講演やパネルディスカッションを実施します。
〇内容
令和6年度日本語教員試験の再試験結果における採点ミスについて(文部科学省)
令和6年度日本語教員試験実施結果について